こんにちは。編むことで夢中になれるワイヤーかぎ針編みアクセサリー教室 Shiorikoです。
緊急事態宣言が解除されてから、ゆとりのあるおうち時間が少なくなった人もいるのでは。
ですが、新しい生活様式で過ごしつつも
「コロナに負けないで、何か始めてみたいな。癒しとなることをやりたい!」という気持ちも少なからずはある人も。
編み物って出来ない人には敬遠されがちなんですけど、私もそうだった一人です。
教室に通う生徒さんの大半はかぎ針編み初心者です。
そんなみなさんがハマってしまう、ワイヤーかぎ針編みアクセサリー。
基本の編み方だけで作るビギナーレッスン(体験)というものがあります。
そのビギナーレッスンが初心者さんでも頑張らないで作れる理由を3つ上げてみました。
1・詳しい写真つきレシピ
一コマづつ工程を撮影した作り方レシピ。
1レッスンで5枚ほどのレシピとなります。
今、どこを編んでいるのか、ここがポイントなど、細かく説明もついているので、編み図だけの作り方レシピとは違い、分かりやすくなっています。
実は以前リリースした通信講座を受講した方からは「動画を見なくてもこの写真つきレシピだけで作れました!!」というご感想もいただいてます。
今回、また新たに工程写真を撮り直しまして、すでにレッスンを受けた方のご感想などを参考にして、リリースのギリギリまで改良していきます!!
2・繰り返し見られる動画
対面レッスンのときは分かってたつもりだったけど、「先生、なんて言ってたかなー忘れちゃったー」
そんな時にもお役立てます、いつでも見られる動画。
対面レッスンでは私が編むところをデモしていますが、何人か一緒のレッスンではわずかな時間だけしか確保できません。
ベーシックレッスンでいう動画は 私の手元がアップで見られて、一から編む工程をお見せしてます。
さらに、私Shiorikoのアドバイスの音声入り。
お会いしたことない方でも私の声も聞けるので、まるで対面レッスンを受けているような体験ができます。
つい、先生ー!!と話しかけてしまうという方続出です(笑)
パソコンでもスマホでもタブレットでも1つあれば、いつでも何回でも見られる動画は、予習、復習できることから、はじめての方でもたくさん練習することができますよ。
3・LINEなどでのコミニュケーション
自分でも出来た!という喜びを分かち合いたい!!
私の経験からなのですが、通信講座って一方通行的な感じではないですか?
主宰者側としては、「無事作ることができたかな?」とか、
受講者さん側としては、「これでいいのかな?ワイヤー切れちゃったけど、どうしたらいい?」
トラブル解決だけではなく、自分でも作れました!!という喜びを伝えたかったり、褒めてもらいたいですよね。
完成した写真を送っていただくと、このようにLINEでアドバイスもしています。
LINEという普段お使いのツールで私とやりとりするため、自然とコミュニケーションもとれます。
画面越しでオンラインレッスンという形だと緊張してしまうけれど、コミニュケーションが苦手な方でも私とのやりとりだったら大丈夫じゃないですか?
ご希望の方にはLINEでのビデオ通話も可能。
ZOOMを使って会話したい場合にも対応しますので、これを練習に体験されてもいいかと思います。
3つの理由から…
アクセサリー作りもかぎ針編みもはじめてな私に出来るかしら??
作り方のレシピは写真で初心者さんでも分かりやすく、動画も繰り返し見られるから確認しやすい。
実際に対面レッスンで体験なしの方が動画つきキットで作られた作品。
このように お好きな時間に編んで仕上げてくださいました!!
同じ作り方でも編み加減や仕上げでみんな違っているところはたった一つのアクセサリーという魅力ではありますね。
頑張らなくても自分で作れる喜びとそれを身につけてられる喜びをつい笑顔になれる体験していただきたい。
アクセサリーを自作できるって本当、最強だと思います。
Shiorikoビギナーレッスンはどこにお住まいでも、いつの時間でも自分のペースで楽しめる。
編むことで夢中なれるって大人の癒し時間です。
リリースまでもう少しお待ち下さいね。